1. HOME > 
  2. SUPER GT > 
  3. 2018年第1戦

SUPER GT RACE REPORT

2018年 SUPER GT 第1戦 OKAYAMA <決勝>

2018年4月8日(日) Final決勝レース
ZENT CERUMO LC500 #38 立川祐路/石浦 宏明
決勝結果 8位
<決勝> 天候:曇り|コース状況:ドライ

2018年 SUPER GT 第1戦 OKAYAMA <決勝> 4月7日に行われた公式予選では予想を大きく上回る低い気温に悩まされ、10番手グリッドから開幕戦を戦うことになったLEXUS TEAM ZENT CERUMO。ただ、チャンピオンシップを考えれば、開幕からポイントをしっかりと持ち帰ることが重要だ。レースでのポジションアップを目指し、チームは予選後、しっかりとミーティングを重ね、4月8日(日)の決勝レースに備えた。

  迎えた8日の天候は、午前中こそ雪まじりの小雨が舞ったりと不安定だったものの、昼前から晴天となり、午後1時05分から行われたウォームアップはドライ。ZENT CERUMO LC500は石浦宏明がステアリングを握りコースインし、途中で立川祐路に交代。12周をこなし、1分20秒919というベストタイムで9番手につけた。

  前日に比べればZENT CERUMO LC500のポテンシャルは高そうで、スタートドライバーを務めた立川にステアリングをゆだね、チームは序盤の戦いを見守った。今季から新たなスタート方式が採られているSUPER GTだが、スタートで#23 GT-Rが大外からジャンプアップしていく一方、立川もうまく順位を上げ、#1 LC500の背後となる6番手でオープニングラップを終える。

 立川はタイヤの状況を見ながら#1 LC500を追うが、ペースに勝る#1 LC500は#3 GT-Rをパス。序盤から上位陣は混戦でバトルが展開されていく一方、22周目には3番手を走っていた#24 GT-Rに、24周目には2番手だった#23 GT-Rにジャンプスタートによるドライビングスルーペナルティが課され、ZENT CERUMO LC500のポジションはふたつ上がり、5番手へ。途中、GT300クラスのクラッシュで出ていたイエローフラッグによりトップ争いとは差が開いてしまったが、まだポジションアップの可能性もありうる……。前日、浜島裕英監督が予想したとおりの展開となっていった。

 そのまま#3 GT-Rを追った立川は、32周を終えてピットにZENT CERUMO LC500を戻し、石浦にステアリングを託す。ハードめのタイヤで石浦は残りのスティントを走らなければならないが、タイヤのポテンシャルが高いうちに空いている場所を走れば、うまくポジションを上げられるという読みだ。

2018年 SUPER GT 第1戦 OKAYAMA <決勝> チームはいつもどおりの迅速な作業で石浦を送り出そうと試みるが、ここでわずかながら作業が手間取ってしまった。ロスタイムは10秒ほどだったものの、これが思わぬ遅れを生むことになってしまう。果敢にZENT CERUMO LC500をコースに戻した石浦の目前には、まだピットインを行っていないGT500の集団が現れてしまったのだ。

 作戦どおりにペースを上げられない石浦の前には、ピット作業を終えたライバルたちが入ってきてしまう。前の#39 LC500に石浦は果敢にプレッシャーをかけていくが、なかなかポジションを戻すには至らない。さらに、終盤にはふたたび石浦の前には#3 GT-Rが、そして背後には#19 LC500がつけ、6番手争いの5台ほどの集団に巻き込まれていく展開となってしまった。

 石浦は集団のなかでなんとか前を狙うべく戦いを挑んでいくが、終盤68周目には、リボルバーコーナーの立ち上がりで#3 GT-Rに並ぶも、激しくサイドをヒットされてしまった。これでZENT CERUMO LC500はサイドのラテラルダクト周辺を破損してしまう。

2018年 SUPER GT 第1戦 OKAYAMA <決勝> 幸いZENT CERUMO LC500の走行に支障はなかったが、#3 GT-Rをかわすことは最後までできず。終盤、タイヤ無交換作戦を採った#8 NSX-GTがポジションを下げたこともありポジションをひとつ戻したものの、8位フィニッシュという結果となった。

 目標としていたポイント獲得は果たしたものの、ピットでのタイムロスがなければ5位も狙えた開幕戦。チームは反省点をふたたび洗い出し、ふたたび戦いに挑むことになる。次のレースは、チームのホームコースであり、昨年優勝を遂げた富士だ。チームはリベンジを誓い、岡山を後にした。

2018年 SUPER GT 第1戦 OKAYAMA <決勝>ドライバー/立川 祐路
 「スタートを担当して、1周目に少し順位を上げることができました。序盤、バックストレートに黄旗が出ていて、先頭集団と離れてしまい厳しい戦いになりましたが、最低限の頑張りはできたと思います。ピットでのロスがあり順位が下がってしまいましたが、石浦も頑張ってくれました。今回の最終的な結果は少し残念でしたが、次は昨年優勝した富士です。チャンピオンシップを考えても大事なラウンドになると思うので、次はしっかり頑張りたいですね」

 
 
 
 

2018年 SUPER GT 第1戦 OKAYAMA <決勝>ドライバー/石浦 宏明
「ペースも悪くなかったですが、#39 LC500の背後で出てしまったので、実質的に13番手あたりからの挽回になりました。ハードめのタイヤでスライド量が多く、苦労した点はあったのですが、上位と同じくらいのペースで走れたと思っています。接触せずに走る方が難しいくらいのレースでしたが、途中、#3 GT-Rとヒットしていろいろな部分が壊れてしまいました。そのなかで、できる限りのことはできたのではないでしょうか。同じLC500に対してスピードで負けていた原因は探らなければなりませんし、ピットの遅れによって作戦が裏目に出てしまったところもあるので、ミスは検証しなければいけないと思います。最低限、ポイントを持ち帰ることができたので、次に繋げたいです」



2018年 SUPER GT 第1戦 OKAYAMA <決勝>監督/浜島裕英
「作戦としては良かったし、クルマのポテンシャルも上がった部分はありましたが、ピット作業で10秒ほどのロスがあり、遅い集団に入ってしまったのが悔しいところです。後半を担当した石浦選手の速さを活かすことができませんでした。この点はよく検証していかなければなりません。ポイントを獲得して次に繋げることができたので、昨年勝利を挙げている富士で活かしていきたいと思います。富士での公式テストは悪くなかったので、いい結果を期待したいですね」