1. HOME > 
  2. SUPER GT > 
  3. 2019年第2戦

SUPER GT RACE REPORT

2019年 SUPER GT 第2戦 FUJI <決勝>

2019年5月4日(日) Final決勝レース
ZENT CERUMO LC500 #38 立川祐路/石浦 宏明
決勝結果 優勝
<決勝> 天候:雨・曇り|コース状況:ウェット・ドライ

2019年 SUPER GT 第2戦 FUJI <決勝> 予選では戦略もあり、7番手に終わったものの、決勝に向けて自信を深めていたLEXUS TEAM ZENT CERUMOは5月4日(日)、SUPER GT第2戦富士の決勝日を迎えた。午前中の天候はこの時季らしい晴天で、早朝から富士スピードウェイ周辺は渋滞が起きるほどの多くのファンで賑わった。

  しかし、この日の富士は午後に雨が降る予報が出ていた。午後0時55分からのウォームアップでは天候は曇りだったが、その終盤、ポツポツと雨が降り出す。スターティンググリッドではなんとか天候はもったが、スタート直前に大粒の雨が富士スピードウェイに注ぎはじめてしまった。

  そんななか、レースは午後2時30分、セーフティカー先導によりスタートする。ZENT CERUMO LC500のスタートドライバーを務めたのは立川祐路だ。うっすらと湿ったコースコンディションのなか、立川は3周目にセーフティカーランが終了すると、まずは4番手の集団に狙いを定めた。

 まず立川は、#16 NSX-GTと#17 NSX-GTの争いに加わると、4周目のTGRコーナーで#16 NSX-GTをパス。直後のコカ・コーラ・コーナーでわずかにコースアウトを喫したが、すぐにダンロップコーナーで4番手を奪回してみせる。

2019年 SUPER GT 第2戦 FUJI <決勝> 5周を過ぎるあたりから雨が強まりはじめるが、そんななか水を得た魚のように立川は躍動する。スタート直前、雨が降り出すなかでZENT CERUMO LC500は若干のセッティング変更を行い、かつウエットタイヤのチョイスを的確なものにしたことで、ZENT CERUMO LC500はこのコンディションのなかで素晴らしい速さを発揮したのだ。

 立川は6周目には#12 GT-Rをかわし3番手に浮上すると、今度はトップを争う#23 GT-R、#37 LC500に近づいていった。11周目、#37 LC500がダンロップコーナーでコースアウトし2番手を得た立川は、12周目にはトップの#23 GT-Rに急接近した。

 雨脚が強まり、大きな水煙が上がるなか、立川は13周目のTGRコーナーでズバリとインを差すと一気にトップに浮上した。ただその直後、雨は雷をともなう本降りに。直後レースはセーフティカー導入となり、さらに15周終了をもって赤旗中断となってしまった。

 強い雨のため、しばらくレースは中断となっていたものの、午後3時33分にセーフティカー先導でレースは再開された。雨はすっかり止み、コース上の水量も減った状態でのリスタートとなったが、再開後、立川の後方からは#37 LC500が接近。24周目、GRスープラコーナーで立川はインを譲ることになった。さらに30周目には、#23 GT-Rにもポジションを奪われてしまう。乾きはじめたコンディション下では、ZENT CERUMO LC500のタイヤはライバルに対しいまひとつ合っていなかったためだ。

 しかしコースの水量がさらに減り、レコードライン上に乾いた部分が見えはじめると、ウエットタイヤは悲鳴を上げはじめていたが、立川はベテランならではの技でふたたび勢いを盛り返し、34周目には#23 GT-Rをふたたびパス。40周を終え、長いスティントをこなした立川はZENT CERUMO LC500をピットに戻し、石浦宏明に交代することになった。

2019年 SUPER GT 第2戦 FUJI <決勝> この頃になるとレコードライン上は完全に乾いており、スリックタイヤへ交換するタイミング。LEXUS TEAM ZENT CERUMOは迅速な作業でタイヤ交換を行い、石浦を送り出した。ピットアウト後、タイヤのウォームアップが早い#23 GT-Rが先行することになるが、石浦は快調なペースで周回を刻みはじめる。

一時は#23 GT-Rとの差は5秒あったZENT CERUMO LC500だが、石浦はジワジワとその差を削りとりはじめると、55周目には#23 GT-Rのテールに急接近。59周目、石浦は最終のパナソニックコーナーでわずかに#23 GT-Rの加速が鈍ったのを見逃さず、ストレートでサイド・バイ・サイドへ。さらにTGRコーナーでアウトに並ぶと、コカ・コーラ・コーナーに向けてインを奪い、トップを奪還した。

その後も#23 GT-Rとのギャップを広げた石浦は、77周を終えふたたびZENT CERUMO LC500をピットへ。任務を終えて立川にふたたびステアリングを託した。ただ、ここでまたもウォームアップに優れる#23 GT-Rはピットを終えると、ふたたびZENT CERUMO LC500の前方に出現することになった。

2019年 SUPER GT 第2戦 FUJI <決勝> 完全に#23 GT-Rとのマッチレースとなった第2戦。しかしチームの地元で立川は負けるわけにはいかない。レースも残り17周ほどという89周目、立川は一気に1秒程度のギャップまで差を詰めた。明らかに#23 GT-Rよりもペースがいい立川は、94周目には#23 GT-Rのテールにピタリとつけると、99周目のTGRコーナーで一気にインへ! このレース4回目となる#23 GT-Rとのバトルを制し、三度トップへ浮上した。

序盤の雨にもめげず声援を送り続けたファンが見守るなか、立川は110周を走りきり、2017年第2戦富士以来となる優勝をもぎとり、出迎えた石浦と満面の笑みで喜びを分かちあった。第1戦岡山から好調だったZENT CERUMO LC500の実力をドライバーふたり、そしてチームが一丸となって発揮した最高のゴールデンウイークとなった。

2019年 SUPER GT 第2戦 FUJI <決勝>ドライバー/立川 祐路
 「スタート直前にウエットコンディションになる難しい展開のレースになりました。若干ウエットに備えたセットアップに調整してスタートすることになりましたが、そのフィーリングが良く、序盤からポジションを上げることができたと思っています。その点はすごく良かったですね。赤旗中断後は水が減る状況で、僕たちとしてはちょっとライバルに先行を許すかたちになりましたが、ずっとバトルをしながら戦っていきました。その後ドライコンディションになり、23号車との一騎討ちとなりましたが、ライバルはタイヤのウォームアップが早かったですね。とはいえスティント後半は僕たちにアドバンテージがありました。こうして最終的に勝つことができたのは良かったですし、僕は前日の予選で戦略上のものとはいえ、いいパフォーマンスをみせることができなかったので、少し残念な気持ちがあったんです。今日はその分『活躍するぞ』という思いがあったので、優勝することができて本当に嬉しいです」

 

ドライバー/石浦 宏明
「予想より早くスタート直前に雨が降り出してしまいましたが、この雨でレインタイヤの種類をどうするのかをすごく悩みました。第1戦岡山もそうでしたし、今日の天候がどうなっていくのかを読むのが難しく、セッティングもどうするのかも大いに悩んでいました。立川選手、エンジニア、監督とも話し合い選んだことがうまく機能して、立川選手が若手ドライバーのように上位に上がっていったのを観て、僕も気合を入れてもらったような感じです。また、このレースの難しいもうひとつのポイントは、ドライコンディションに転じていくなかで、いつタイヤを換えるかだったのですが、そのタイミングもいい判断をしてくれましたし、ピット作業も素晴らしかったです。すべてがかみ合ったことで、開幕戦でレクサス勢が苦しかったなか、結果を残すことができて良かったです。TRDの皆さんも頑張ってくださいましたし、チームのみんなもすごくいい雰囲気を作ってくれたと思います。皆さんに感謝したいと思います」


総監督/立川祐路
「ウエットコンディションからドライに転じる難しいコンディションのなか、ひとつもミスが許されないレースとなりました。そんななかで全員が頑張ってくれた結果だと思っています。今シーズン、自分が総監督になり、石浦選手も取締役という立場になったりと、チーム全体として新体制となったなかで、自分たちの責任もありますし、それに対してみんながすごく頑張ってくれました。それがこうして結果に繋がったことは本当に嬉しく思いますし、この勝利はチームみんなで勝ちとった優勝だと思います。チームのみんなに感謝したいです」

監督/村田淳一
「今日のレースはドライバーのふたり、パーフェクトなマシンを作り上げてくれたエンジニア、素晴らしい作業をしてくれたメカニックと、すべてがいい仕事をしてくれた結果だと思っています。またこの第2戦に向けて、短い期間で戦闘力を上げてくれたTRDさんにも非常に感謝しております。その力はレース中にも証明することができたのではないでしょうか。新体制となり早い段階で優勝できたことは、すごく大きなことだと思っています。これからも気を引き締めてこの一勝に留まらず、良い成績を残してシリーズをリードしていくべく頑張っていきたいと思います。また、新体制に向けてスポンサードを継続して下さった善都様をはじめ、各企業様にもこうして結果でお返しすることができました。皆様にも感謝致します」